レビュー

【帰ってきたヒトラー】映画の感想|笑いがひきつる?世にも危険な風刺コメディ


帰ってきたヒトラー
総合評価

「帰ってきたヒトラー」のあらすじ、感想です。

初めて映画の内容を見たとき「こんな作品が許されるんだ…」と驚いた記憶があります。しかも、製作国はドイツ。他国がヒトラーの風刺映画を作るのとは、意味が違うはず。原作が世界的ベストセラーであることは、後から知りました。ずっとウォッチリストに入れていましたが、最近たまたま世界史(第2次世界大戦)の復習ができる本を読んだので、よいタイミングだと思い、鑑賞してみました。

  1. 超リアルなヒトラーと、街の人々の反応
  2. 笑ってばかりはいられない?試される価値観

スポンサーリンク

帰ってきたヒトラー 基本情報

原題 Er ist wieder da(彼が帰ってきた)
原作 小説 「帰ってきたヒトラー」ティムール・ヴェルメシュ
監督 デヴィット・ヴェント
出演者 オリヴァー・マスッチ、ファビアン・ブッシュ、カッチャ・リーマン
公開時期 2016年
ジャンル コメディ

帰ってきたヒトラー あらすじ

1945年に自殺したヒトラーが、2014年のベルリンで、空き地に倒れた状態で目を覚ます。同じころ、テレビ局をリストラされたザヴァツキは、テレビ局へ復帰するためのネタを探していた。動画に偶然映り込んだヒトラーを見つけたザヴァツキは、ヒトラーと一緒にドイツ中を周る旅に出発。ヒトラーをものまね芸人だと思い込み、歓迎する街の人々を撮影する。さらに、ヒトラーはザヴァツキの紹介でテレビのトーク番組にも出演。昔と変わらない人を惹きつける演説にネットメディアも反応し、ヒトラーは次第に国の有名人となっていく…。

帰ってきたヒトラー ツイッターの反応

帰ってきたヒトラー 個人的な感想 ⚠︎ネタバレ有り

観る前は、タイムスリップしたヒトラーが、現代の技術や進歩に驚き、戸惑うところを笑うコメディだと思っていました。

ところが予想に反して、ヒトラーは、周囲の状況から自分がタイムスリップしたことを理解し、政治家としての自身の主張を、再び人々に伝えようとするのです。

薄型のテレビを見て「技術が進んだな。プロパガンダに使える」と大真面目に考えるし、YouTubeを使って知名度と人気を獲得、SNSも利用します。

現代ならではの政治手法をすぐに理解し、利用するヒトラー。政治家としての有能な一面が描かれます。

とはいえ、ヒトラーがあのヒゲと軍服姿で、YouTubeやTVのバラエティショーに登場したり、ちまちまとパソコンを操作したりする絵面は、やっぱり面白い。しばらくはコメディとしてゆったりと観ていました。

そんな中、突然緊張感が走るシーンがやってきます。
ザヴァツキのガールフレンド・クレマイヤーの家を訪れたヒトラー。ユダヤ人であるクレマイヤーの祖母がヒトラーを見て、
「あんたが、私の家族をガス室で殺したんだ!」
と言い放ちます。鬼のような形相をした老女の叫びは恐ろしく、鳥肌が立ちました。

コメディとして観ているうちに、ヒトラーが過去にしたことを忘れたり、過少に考えたりしていなかっただろうか?老女の言葉は、自分が糾弾されたかのような衝撃でした。

そして、ラスト。ザヴァツキはヒトラーの危険性に気が付き、「怪物」と呼んで、ヒトラーに銃を向けます。それに対するヒトラーの言葉は恐ろしいものでした。

「私が彼らを扇動したのではない。彼らが私を選挙で選んだのだ」
「なぜ人々は私に従うのか? 彼らの本質、価値観は私と同じなのだ…」

結局、ザヴァツキは精神病棟に入れられ、ヒトラーはそのまま存在し続けます。

民衆は扇動され、完全復活したヒトラーが再びドイツを支配するのでは…という不吉な予感とともに、映画は終了。

どんなに面白おかしく、あるいは魅力的に描かれようとも、ヒトラーはファシスト。茶化しながら「過去の」「終わった」政治家として観ていると、ラストで冷や水を浴びせられました。

ジャンルとしてはコメディですが、気軽に笑って「面白かったなあ」で終われるような映画では、決してありません。

観終わったあと、自分が「市民」として正しい感覚を持っているか?と誰もが自問するのではないでしょうか。万一この先「ヒトラー的な存在」が自分の国に現れたら?そんな時の心構えとしても、観ておいて損はない作品だと思います。

帰ってきたヒトラー を観た人にオススメの作品


「ヒトラー 最期の12日間」
パロディ動画の題材としても有名ですが、本作で笑って、ちょっと怖くなった後に観ると、作品の印象が変わるかもしれません。

\ 関連作品を観る /
U-NEXT

スポンサーリンク
スポンサーリンク