今流行りのサービス、VOD(動画配信サービス)。
「月額900円前後で何万もの作品が見放題になる」
と聞くと、かなりお得なように感じます。
しかし、
実態はどうなんでしょうか。
何万もの作品があるからといって、自分が好きな作品があるとは限らない。
月額の契約だけしてあんまり観ない人が多そう。
だったら好きな作品だけを決まった値段で借りられるレンタルDVDの方がいい。
このように思う方も多いかと思います。
確かに、事実として、
VODで観れる作品は限られてますし、
月額の契約だけしてほとんど観ない人も多いです。
そう考えると一見、
レンタルDVDの方が無駄がなくていいように思えます。
しかし結論を言うと、
レンタルDVDより、VODの方が圧倒的にお得で無駄がありません。
その理由について、
この記事で詳しく解説していきます。
この記事の要点まとめ
レンタルDVDよりVODの方がいい理由
理由1:店舗に借りに行く必要がない
まず、VODの1番のメリットは、
「店舗に借りに行く必要がない」ということ。
VODでは全てがインターネット上で完結しているので、
わざわざどこかに借りに行く必要はなく、
好きな作品を好きな時に好きな場所で観ることができます。
理由2:VODにはレンタル期間がない
もちろん、VODにはレンタル期間もありません。
月額契約が続いている限りは基本的に無期限で作品を楽しめるので、
急いで観る必要も延滞料金の心配も必要ないです。
理由3:VODではDVDの数が無制限
VODはインターネットのサービスなので、
作品の在庫切れはありません。
レンタルDVDだと、人気の作品は特に、
誰かが先に借りていてもう在庫がない、ということがありますが、
VODではそんなことは一切なく、
観たいと思った作品は必ず観れます。
理由4:作品数はレンタルDVDの方が多い?
さて、ここからが本題です。
レンタルDVDとVOD、
取り扱っている作品数には差があるのでしょうか。
「VODは観れる作品が限られてるから、
仕事/学校帰りにTSUTAYAで自分が好きな作品だけを借りたほうがいい」
なんて思っている人も多いかと思います。
しかしよく考えてみてください、
あなたの行っているTSUTAYAには全てのDVDが揃っているのでしょうか?
あなたの行っているTSUTAYAなら、あなたが観たいものを全て観れるのでしょうか?
もし本当にそうだとしたら、
確かにレンタルDVDの方がいいかもしれません。
しかし、実際どうでしょうか。
そんなことないですよね。
TSUTAYAだって扱っている作品は限られています。
VODも同じです。
レンタルDVDでも、VODでも
「決められた作品の中から自分が好きな作品を選んで観る」
というのは同じです。
作品数という点で考えると、
レンタルDVDとVODは互角と言えますね。
理由5:VODに契約だけしてあんまり観ないと損?
また、こんなこと思う人も多いでしょう。
「VODの月額制だと登録だけして結局そんなに観ないから、
決まった料金で観たい作品だけをTSUTAYAで借りたほうがいい」。
確かに、VODに登録だけしてあまり観ないという方も多いようです。
ではその人たちは本当に損しているのでしょうか。
VODの相場は月額900円です。
レンタルDVDの料金と比較してみてください。
新作かどうかで料金は変わってきますが、レンタルDVDは平均してだいたい1作品200円ですね。
つまり、比較すると、
VODは映画やドラマを月に5本観るだけで元は取れるんです。
しかも、
レンタルDVDの200円にはレンタル期間がありますが、
VODにはそのような期間はありません。
契約してそんなに使わなくても簡単に元が取れるくらい、
VODというのはお得なサービスなんです。
VODの作品数はレンタルDVDと同じ・VODは料金も圧倒的にお得・店舗に行く必要無し・レンタル期限無し、
レンタルDVDに勝ち目は無さそうですね。
VODは元を取れるのか(詳細)
上ですでに「VODは余裕で元を取れる」という話をしましたが、
もう少し具体的に考えてみましょう。
月にX作品観た場合の1作品辺りの料金
まず、VODの月額料金についてですが、
最安値はAmazonプライムの400円/月、
最高値はU-NEXTの2149円/月。(税込)
この料金を元に、
月あたり何作品観れば元を取れるのか計算してみましょう。
VODで月にX作品観た場合の1作品の料金 | |
---|---|
月に観る作品数 | 1作品あたりの料金 |
1作品/月 | 400〜2149円/作品 |
2作品/月 | 200〜1075円/作品 |
3作品/月 | 133〜716円/作品 |
4作品/月 | 100〜540円/作品 |
5作品/月 | 80〜430円/作品 |
7作品/月 | 57〜307円/作品 |
10作品/月 | 40〜215円/作品 |
15作品/月 | 27〜143円/作品 |
20作品/月 | 20〜107円/作品 |
30作品/月 | 13〜72円/作品 |
TSUTAYAのレンタルDVDは、
1週間で平均してだいたい200円と考えると、
上の表から、
最安のAmazonプライムなら、1ヶ月2作品観れば、
最高のU-NEXTでも、1ヶ月11作品観れば元を取れることがわかりますね。
また、毎日1作品観るような人であれば、
なんと1作品あたり13〜72円です。
各VODで元を取るために観るべき作品数
次に、
各VODごとに月に何作品観れば元を取れるのか計算してみましょう。
※上と同じく、レンタルDVD1作品200円として比較しています。
各VODで元を取るために観るべき作品数 | ||
---|---|---|
– | 月額料金 (税込) |
月ごとに元を取るために 観るべき作品数 |
Amazon プライム |
400円/月 | 2作品 |
dTV | 540円/月 | 3作品 |
Netflix | 864円〜/月 | 5作品 |
FOD | 959円/月 | 5作品 |
Paravi | 999円/月 | 5作品 |
Hulu | 1007円/月 | 6作品 |
U-NEXT | 2149円/月 | 11作品 |
人によって月にどれくらい観るかは変わってくるので、
上の表を元に、あなたはどのVODに登録すれば元を取れるのか考えてみてください。
ちなみに、
VODに登録すると間違いなく、
普段より映画やドラマを観るようになるので、
思っているより5作品多く観ると考えるべきです。
最後に:注目するのは料金だけではない
ここまで読んでいただいた方には、
- VODがどれだけお得なサービスなのか
- 具体的に月に何作品観れば元を取れるのか
を理解してもらえたと思います。
確かに、見放題のプランに登録する以上、
「元を取れるかどうか」というのは大切な条件ですが、
VODを選ぶ際に重要なのは料金だけではありません。
料金だけを気にして選んでしまうと、
観たい作品がほとんんどないということも起こりうるので、
慎重に選ぶ必要があります。
とは言っても、
ほとんどのVODは2週間〜1ヶ月の無料期間を設けているので、
とりあえず試してみて自分に合ってなかったら他を試すことも可能です。
もちろん無料期間内に解約すればお金はかかりません。
まずは、
当サイトの「あなたに合ったVOD診断」で、
あなたに合ったVODを提案させてください。
自分で選びたいという方は、
以下の記事で、VODの選び方のコツを紹介しているので参考にしてください。
具体的なVODの選び方は別記事で→VOD選びの重要ポイント
オススメVODトップ3
1位:U-NEXT
料金 | 月額1990円(税抜) |
---|---|
無料期間 | 31日間 |
作品数 | 120000本以上 (見放題は75000本以上) |
ジャンル | 国内ドラマ・映画、海外ドラマ・映画、韓流ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、キッズ、アダルト |
詳細 | 詳細まとめ記事へ |
- 取り扱い作品数が圧倒的
- どんなジャンルでも有名作品は揃っている
- 最新作も扱っている
- 海外ドラマのリアルタイム配信も有り
- 求める機能・サービスも完備
- 料金が高い
- オリジナル作品が無い
2位:Hulu
料金 | 月額933円(税抜) |
---|---|
無料期間 | 2週間 |
作品数 | 50000本以上 |
ジャンル | 国内ドラマ・映画、海外ドラマ・映画、韓流ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、特撮、音楽、キッズ |
詳細 | 詳細まとめ記事へ |
- 海外ドラマの作品数が圧倒的
- 日本のテレビドラマ・バラエティも豊富
- 最新作も扱っている
- リアルタイム配信が豊富
- 求める機能・サービスも完備
- 海外ドラマ・日テレ系列以外の作品は少なめ
3位:Netflix
料金 | ベーシック:月額800円 スタンダード:月額1200円 プレミアム:月額1800円 (全て税抜・2018年10月時点) |
---|---|
無料期間 | 1ヶ月 |
作品数 | 7000本以上 (当サイト調べ) |
ジャンル | 国内ドラマ・映画、海外ドラマ・映画、韓流ドラマ、バラエティ、アニメ、ドキュメンタリー、キッズ |
詳細 | 詳細まとめ記事へ |
- オリジナル作品のレベルがハリウッド並み
- 人気ジャンルの作品は一通り揃っている
- 3種類のプランから選べる
- 求める機能・サービスも完備
- 最新作が無い